2021年
2月
スケールとコードⅡ その⑫ - ペンタトニック実践 / 今度はメジャーペンタトニックにマイナー3rdを加える①
スケールとコードⅡ その⑪ - ペンタトニック実践 / ファンキーな6th②
1月
スケールとコードⅡ その⑩ - ペンタトニック実践 / ファンキーな6th①
スケールとコードⅡ その⑨ - ペンタトニック実践 / メジャー7thでお洒落を演出
2020年
12月
スケールとコードⅡ その⑧ - ペンタトニック実践 / マイナーペンタトニックにメジャー3rdをプラス
スケールとコードⅡ その⑦ - ペンタトニック実践 / ♭5thでブルージィに②
11月
スケールとコードⅡ その⑥ - ペンタトニック実践 / ♭5thでブルージィに①
スケールとコードⅡ その⑤ - ペンタトニック実践 / ロック編
10月
スケールとコードⅡ その④ - マイナーペンタトニックとメジャーペンタトニックの関係
スケールとコードⅡ その③ - ペンタトニックスケールの概要 その③
9月
スケールとコードⅡ その② - ペンタトニックスケールの概要 その②
スケールとコードⅡ その① - ペンタトニックスケールの概要 その①
8月
7月
スケールとコード その⑩ - カノン進行と分数コード その②
6月
スケールとコード その⑨ - カノン進行と分数コード その①
スケールとコード その⑧ - 5度音程のトレーニングフレーズ
5月
スケールとコード その⑦ - 3度音程のトレーニングフレーズ
スケールとコード その⑥ - ルート、3度、5度を使ったベースライン
4月
3月
2月
1月
2019年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
リズム感 その⑨ - リズム感が悪いと思っている人が気付いていないこと
リズム感 その⑧ - 音の長さを理解してリズム感を鍛える方法