2021/12/23 初心者のためのスラップ その⑥ - サムピングダウン・プル 横移動②
さて、前回はサムピングダウンとプルを使ったパターンで、フレットを横に移動してみました。
今回も前回同様、サムピングダウン・プルの横移動ですが、今回はサムピングダウンで2回弦を連打した後、プルを入れるというパターンです。
サムピングダウン・プル横移動
スラップで難しいのがサムピングダウンの部分で、初めのうちはアタック音だけになってしまうことも少なくありません。 特に横移動を繰り返しながらサムピングダウンの連打を行うと、ミュートが疎かになったり、しっかりした音が鳴らないことが多々あります。 親指を叩き込む振り抜きスタイルと、親指を弦に当てた直後に手首を反転させて放すバウンドスタイルを交互に使い、左手を意識しながら横移動を行うようにします。
まずは下記の動画をご覧下さい。
動画でも解説していますが、右手は、サムピングダウンの連打の後に弦を引っ張って1オクターブ上の音を出します。 一方左手は、弾いている音以外の音が鳴らないように、弾いていない弦はしっかりミュートしながら弾くことを心がけましょう。
連打の1音目はバウンドスタイル、2音目は振り抜きスタイルで弾きます。 手首の回転を利用して、サムピングダウンの連打の後に1弦の下に指を潜り込ませて、弦を引っ張り上げた瞬間に離します。
トレーニングフレーズ
それでは動画でも弾いているトレーニングフレーズ弾いてみましょう。
上手く弾けましたか?
まずはゆっくりしたテンポで練習して、だんだんテンポアップするようにしてください。 そのテンポできちんと音が鳴るようになったら、少しずつテンポを上げていきましょう。
こちらの動画も、是非ご覧ください。
次回は初心者のためのスラップ、サムピングダウン・プル 横移動③です。 是非楽しみにしていてください。